車を運転しているとガラスが割れてしまうことがあります。最も大きく破損してしまう原因は事故によるものです。こうなると修理ではなくガラス部分全ての交換をしなければならなくなります。しかし、それ以外にもガラスを大きく破損させる原因になることがあります。それが飛び石です。
特に高速道路で走っていると前方の車が誤って小石を飛ばしてしまうことがあり、運が悪いとその石がフロントガラスに当たってヒビが入ってしまうこともあります。最初は小さなヒビですので、放っておけば良いだろうと安易に考えてしまいがちですが、実はこの飛び石による傷は、だんだんとヒビの箇所が大きくなり、走行中に突然破損してしまうということあります。
応急処置としてシールや補修セットを使うのが有効です。シールは一度貼り付けてしまうとそれ以上ヒビが広がらないようにしてくれます。
補修セットは上手く行けば修理と変わらないぐらいの状態になります。
しかし、シールはいつまでもガラスをヒビから守ってくれるというわけではありませんし、
補修キットを購入した人の中では使い方を誤っていないはずなのに、全く傷が埋まらなかったという人もいます。
ガラスに異常が見られた時は、早めに修理業者に頼んでしまった方が失敗しないかもしれません。
色々試したけれどダメだったという場合はぜひ一度ガラス修理を「東京ガラス修理隊」にご相談ください!